ベルリン住んでいた頃に見た事がなかったモノ
posted on :
● いろいろベルリン
2泊3日の非常に短くて、忙しかったベルリン滞在。
滞在中、ベルリンからブログ更新が出来れば!と意気込んでいたものの、日曜日に退去するアパートの壁を白く塗ってくれる業者さんを見つける事ができたので、日曜日の夜にベルリンからゲッティンゲンに戻ってきました。
ご存知の方も少なくないと思うのですが、ドイツでは退去時に壁をきちんと壁を白く塗り直して出ないといけないのです。※ この詳細はまた別途、書く予定です!
今回の滞在で、ベルリンに住んでいた頃に見た事がなかったものを発見しました。コチラ!
吊るされている箱はどこからきているのかと上を見上げると、1階(日本でいう2階)のバルコン(バルコニー)から。
びよよ〜〜ん。
最近、ベルリンで流行なのでしょうか?
ココは Anklamerstraße だったのですが、クロイツベルグでも見た事があると友人夫婦から聞きました。
何かナイスなものを、何か美しいものを入れてね ♬ といった意味なのでしょうが、私はこれをマネする勇気はありません!
ネガティブ発想というか、ビビリといえばよいのか。私にとって♡なモノではなく、ギョっとするもの が、もし入っていたら… と思うとコワイです。(苦笑)
You might also like
-
-
加速がつづく?ファストファッション
先日、ミッテにオープンするH&M傘下のファッションブランド MONKI(モンキ)のオープニン
-
-
時間をかけてお散歩 Mitte (Ackerstraße etc)
本日は朝から快晴だったので日が沈まないうちに家を出て、久しぶりに時間をかけて散歩してきました。
-
-
初めてベルリン以外でビザ更新 ①
ベルリンでは過去、3回ビザ更新をしました。 私の場合、2010年の初回ビザの取得が非常に大変で
-
-
ベルリン(ノイケルン)でお花見
ベルリン滞在の2日目、お花見に誘ってもらい参加してきました。 日本より遅い桜の開花です。 た
-
-
ベルリン 分断された都市 – シオン教会
5月6日〜29日までシオン教会 (Zionskirche)で、トーマス (トーマス・ヘンゼラー /
-
-
ベルリンの家賃は引き続き値上がり中
久々にベルリン滞在してきました。 すっかり秋模様で道には枯れ葉だけではなく、カスタニエンもごろごろ
-
-
楽しめる ベルリン 北欧5カ国大使館
旧ブログから大半の記事をひっぱって、新ブログへの引っ越しを完了させたと思っていたのに、PLAY NO
-
-
toiro kitchen モア 奈緒子さんがベルリンに!
ブログのParisシリーズで、何度も登場しているLAに住む同じ"広島出身"のEMIKOちゃんですが、
-
-
退去する時、壁塗りだけではない? ベルリン編
ベルリンに戻った目的は、今まで住んでいた住居の 完全退去の「準備」のため。 私の経験上、日本
-
-
ベルリン ケーペニック Köpenick
ベルリン Köpenick (ケぺニック) に行ってきました!今年は少しでもあいた時間ができたらAB
- PREV
- 2ヶ月弱ぶり!ベルリン滞在
- NEXT
- 退去する時、壁塗りだけではない? ベルリン編
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287