多肉植物レポート(ベルリン)
posted on :
日常のあれこれ
パリ記事つづきの合間に『多肉植物レポート』を。
友人からプレゼントで頂いたにも関わらず、成長せず(成長が遅く)困ってたのですが、この夏ベルリン、猛暑続きだった事もあり、グググンと一気に大きくなりました。
また、以前に別の友人から水晶を幾つか頂いたので、それを置いてます。
こういう使い方をして良いのかどうか、パワー・ストーンに詳しい人から見ると、とんでもないっ!とお叱りを受けるのかもしれませんが、置いた以降、小さな目がドンドコ出るようになったんです。(偶然でしょうか?)
日々、寒くなってきているベルリンですが
どうか厳しい冬を私も多肉植物も乗り越えられますように!
You might also like
-
-
祖祖母の情報提供求む!サンフランシスコ Sutter Street
先週の木曜日から週末にかけてベルリンに滞在していました。 かなりの猛暑で日々40度の気温!
-
-
ヴィンテージ・ナショナル ジオグラフィック
今まで National Geographic(ナショナルジオグラフィック)を購入した事は1、2回程
-
-
気候の良い時期
かなり暖かくなってきました。 今日は半袖にサンダルの人を多く見かけ、夏がだんだんと近くなってい
-
-
ベルリンのテロ事件の前日
ベルリンで19日の夜、クリスマスマーケットに大型トラックが突入した前日、私達は Mainz(マインツ
-
-
昔から食器類は人に割られてしまう…
タイトル通りなのですが 昔から食器類は人に割られてしまいます。 過去の例で言うと、ウチに泊ま
-
-
インフルエンザを自然治癒で治した経験
熱・のど・鼻にルルが効く♬ のCMにすっかり洗脳された母から『風邪にはルル』 それでも治らない場
-
-
断ったらいきなり豹変!引っ越しトラブル
前回の記事に書いた、トラブル その2) の詳細内容です。 上画像はゲッティンゲンで借
-
-
さよならゲッティンゲン
先月の15日でゲッティンゲンの家、完全退去しました。 当初からゲッティンゲンは1年9ヶ月と期限があ
-
-
読書しなきゃ!
最近、積読(つんどく)が増え始めている事に気付き、いいかげんに、きちんと読んでいないものを読み始めな
-
-
初めての来客とパスポート事件
ゲッティンゲンに引っ越して3ヶ月経ちました。 引っ越し後、ベルリンに戻りたくなったり、淋しくな
- PREV
- (3)フランスの紅茶 ダマンフレール
- NEXT
- (2) パリ CINQ MARS でディナー
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287