ドイツ人は本当にキレイ好き?
posted on :
■ マジメな話
よく聞かれる質問で一番多いのが
ドイツ人は掃除好きなんですか?
ドイツ人はキレイ好きなんですか?
日本のメディアや売られている本のタイトルからの影響なのか、私自身もドイツに住む前までは、同じように思っていたし、興味がありました。
いろいろな方のお宅拝見をした今だから言える事。率直に言うと…
人それぞれ。
ショールームのような生活感のないスッキリしたお部屋で暮らす方もいれば、汚部屋(モノが沢山でがごっちゃごちゃ!)の人もいました。
初めてドイツ(ベルリン)に来た時、3ヶ月だけルーム・シェアをしていたのですが、アパートの家主であるドイツ人女性、食べ終えた食器類をためるのです。
なかなか洗わない。おきっぱの放置。一番困ったのは、料理した残りを鍋ごと冷蔵庫に入れるので、自炊をしたい時に鍋が使えなかった事です。
私はこの家を出た後、1人暮らしを始めたのですが、家主は次のルームメイトも「日本人」と決めていました。理由は日本人はキレイ好きだからだそうです。
もしかすると互いに、同じイメージを抱いているのかもしれません。
日本人はキレイ好き。
ドイツ人はキレイ好き。
You might also like
-
-
食の嗜好が違う友人と旅行するとどうなる?
食の嗜好が違う友人と旅行すると どうなるか... ここでいう『食の嗜好』というのは、
-
-
義祖母 – 亡くなる前の不思議な出来事
2016年、11月末に短かった日本の一時帰国からドイツに戻り、街はすっかりクリスマス モード
-
-
長期間ブログを放置…
年末年始のきちんとした挨拶もないまま、長期間ブログを放置していました。 申し訳ございません!
-
-
ドイツで通勤時間とデュアルライフを考える
ピカピカ空が光り出し、雷の轟音と共に小雨パラつく風景を窓から眺めながら、一人暮らしをしていた
-
-
新年の目標設定を変えてみた
年始に「今年の目標」を設定する方、多いのではないでしょうか。 私は去年(2017年)、
-
-
歯の食いしばりはストレスから?
今朝、目が覚めた時に顎のだるさを感じた事で、ドイツでの根管治療を諦め、広島の観音歯科医院で治
-
-
転勤族の家具選びは大変だけど…
ベルリン → ゲッティンゲン → ヴィースバーデンと夫の仕事の関係で ドイツ国内を南下中なのだが、
-
-
カフェにBGMはいらない
何処もかしこもカフェだらけのパリですが、中心地には 一体、何軒のカフェがあるのでしょうか?
-
-
日本の労働環境 (2) 有給休暇編
『ドイツでは〜』『フランスでは〜』『イギリスでは〜』etc この切り口で始まる海外在住者の
-
-
体罰だけではなかった私の小学校時代 (2)
本当は分けて書かずに1つの記事としてまとめるつもりだったのですが、書いてて吐き気がしてきて一
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287