加速がつづく?ファストファッション
posted on :
● いろいろベルリン, イベント
先日、ミッテにオープンするH&M傘下のファッションブランド MONKI(モンキ)のオープニングパーティーに行ってきました。
このパーティーに行く数日前まで何となく知ってたMONKIを、ず〜っとMONKEY(モンキー)だと思っていた私…
その位、疎い状態なのですが、この日のパーティー・フードがベルリンで活躍中のケータリング okawari だったため、またもや『okawari』目的で足を運んだのでした。
さて、パーティーですが入り口には黒服スーツ姿の男性が2名ほど立ち、入店チェック。その後は前に進もうにも、大混雑で移動するのに一苦労!
ドリンク類が店内のあちこちに置かれていたのですが、その周囲の棚や洋服にドリンクがかかって水浸し状態で汚れていました。もちろん、本オープンの際はキレイに後かたずけをして汚れたものは販売しないのでしょうが、正直、その光景を見てなんだか悲しくなっちゃいましたね。
日本は6月に東京ではなく大阪に1号店ができるそうですが、ファストファッションの加速は世界各国でまだまだ、づつくのだなぁ〜と痛感した夜だったのです。
[amazonjs asin=”4393333322″ locale=”JP” title=”ファストファッション: クローゼットの中の憂鬱”]
You might also like
-
-
ヨガ・イベントが行われていた Wannsee
今年に入って2回目のWannsee 2回目は、Thai Park に一緒に行った、私よりもベル
-
-
踊る、踊る、新郎新婦!ベルリン郊外での結婚式
ドイツ(ベルリン)に住んで、3度目となる結婚式の出席。 式場はベルリンだったのですが、Cゾーン
-
-
ニーダーハウゼン 消防まつり
昨日、義理の弟家族に会うため、ニーダーハウゼンに 行ってきました。 ヴィースバーデン中央駅か
-
-
メイソンジャー入りのシュナップス O’Donnell Moonshine
ヴィースバーデン ストリート フード イベント の続きです! ベルリンから販売促進にきていた
-
-
ベルリン住んでいた頃に見た事がなかったモノ
2泊3日の非常に短くて、忙しかったベルリン滞在。 滞在中、ベルリンからブログ更新が出来れば!と
-
-
ベルリン芸術大学でアラン バディウのカンファレンス
去年からベッドサイドテーブルにはアラン バディウの本が山積み。 度々、YouTubeでバディウのイ
-
-
時間をかけてお散歩 Mitte (Ackerstraße etc)
本日は朝から快晴だったので日が沈まないうちに家を出て、久しぶりに時間をかけて散歩してきました。
-
-
2015 HAPPY NEW YEAR!
明けましておめでとうございます! 2014年、後半からオンライン・ショップをクローズ(リニュー
-
-
FROLLEIN LANGNER / ノイケルン
カフェ Frollein Langner は、ベルリンでパン職人として働く傍ら、ケーキとお菓子のブラ
-
-
長い間、行かずじまいだった Thai Park
初めてベルリンで一人暮らしをした時、最寄り駅が Fehrbelliner Platz 駅。Thai
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287