初めてドイツのお直し屋へ
posted on :
● いろいろゲッティンゲン, 日常のあれこれ
2010年からドイツで生活していますが
今日、初めて『お直し屋』さんへ行ってきました。
今まで一度も洋服の修理が必要なかったわけではなく、ベルリンでは2名ほど日本人でお直しをしてくれる洋裁のプロの方がいらしたので、直接会って説明し、お直しをお願いしてたのです。
ですのでお店に直接行くのはゲッティンゲンの地で初めて!
お直しといっても複雑なものではなく、丈つめ(裾上げ)なのですが、去年に購入したマキシ丈ワンピースがあまりにも長すぎて、ウエストをギュっとかなり強めに絞らないと完全に地面についてしまうほど。
ここ連日、快晴で日中は気温も上がって暑いので早めに着用したいと思い、明日中の出来上がりを希望したのですが、一番最速で明後日と言われ、承諾。ちなみに料金は15ユーロでした。
小さな楽しみですが、明後日が待ち遠しいです。
You might also like
-
-
思い込みと勘違い キンダー ショコ フレッシュ
こちら Kinder choco fresh といって、私の大好きなお菓子です。 下画
-
-
ドイツ 子供の習い事
去年から愛用しているエコバッグがあります。 本当はエコバッグではなく、柔道着入れ用のバ
-
-
ベジタリアン・カップルのオーストリア料理
先週末、ベルリン在住8年目になるオーストリア人カップルのディナーに招待していただき、お酒(アブサン)
-
-
サンゲージング って何?
昔、ベルリンに住んでいた事があるというM氏から『サンゲージング』オススメですよ!とmsgを頂いた。初
-
-
ベルリンのテロ事件の前日
ベルリンで19日の夜、クリスマスマーケットに大型トラックが突入した前日、私達は Mainz(マインツ
-
-
てんとう虫とバッタで最強? 幸運の前兆
虫全般が嫌いな方には申し訳ない画像と内容なのですが 3日連続で「てんとう虫」が夜、寝室に入
-
-
4月に雪とは…
3月末に近所を散歩した時、あともう少しで春がくる! と思ったのですが... 日々、冷
-
-
髪の毛がないのが好まれる?ドイツ赤ちゃん人形
地下鉄やバス等の公共の乗り物で『赤ちゃん人形』を 抱えている子供を頻繁に見ることって… 日本
-
-
初めてベルリン以外でビザ更新 ①
ベルリンでは過去、3回ビザ更新をしました。 私の場合、2010年の初回ビザの取得が非常に大変で
-
-
クロアチア ドゥブロヴニクのお土産
前々回のブログ記事にクロアチアに向けて出発したと書いたのですが、お土産と共に帰国し、戻ってきたのでク
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287