てんとう虫とバッタで最強? 幸運の前兆
posted on :
日常のあれこれ
虫全般が嫌いな方には申し訳ない画像と内容なのですが
3日連続で「てんとう虫」が夜、寝室に入ってきました。
3度目の時は同時に2匹!
オレンジ色に大きめのドッツと
赤い色の小さなドッツのてんとう虫です。
2匹のてんとう虫が入ってきた1時間前にバッタがバスルームにいたので
この晩は虫の訪問が集中した日でした。
いつもは家に入って来た虫類は、寝る前に捕まえ、窓から放していたのですが
てんとう虫だけは天井に張り付いていた為、諦めそのまま就寝。
翌朝、2匹が別々ではなく、窓枠の隅に一緒にいたので、潰さないように
気をつけて窓から逃がしました。
うちは最上階なので、小さいバッタに関しては壁をつたって来たのか
何度か飛んでは、よその階で休み休み、繰り返して入って来たのか?!
何とも不思議なのですが、バッタにも何か意味があるのか、ネットで検索
して調べてみたら、なんと
てんとう虫だけではなく、バッタも幸運の予兆 なんだそうです!
てんとう虫の内容 は、過去に一度書いた事があるのですが、バッタは
これといった経験がなかったので、どうなんだろう?と思って様子をみて
いたところ、翌々日に予期してない臨時収入が入ったのです。不思議!
てんとう虫+バッタは幸運の前兆として最強かもしれません。
先方から「引き渡し不可」と言われたビション フリーゼの子犬の件で
事実は書かず、最初から “なかった事” にしておこうと、『ビション フリーゼ 』
カテゴリをまるごと削除しようと、思い悩んでました。
今月上旬は落ち込んでいたのですが、8/11〜21日までクロアチアに滞在していた事もあって、時間が経過したのと、前回ブログにきちんと書いた事で、元気になれたような気がします。
You might also like
-
-
真剣に選び、大事に使い続ける事
キッチンに何かしら柳 宗理デザインのものを持っている方 決して少なくないと思います。 こちら
-
-
茅乃舎だしで思い出す LA ニジヤマーケット
先日、東京から届いた大きめサイズの小包を開くと、どっさりギフトが入っていました。中に入っていたものは
-
-
髪の毛がないのが好まれる?ドイツ赤ちゃん人形
地下鉄やバス等の公共の乗り物で『赤ちゃん人形』を 抱えている子供を頻繁に見ることって… 日本
-
-
ヴィンテージ・ナショナル ジオグラフィック
今まで National Geographic(ナショナルジオグラフィック)を購入した事は1、2回程
-
-
Scents of LAND(センツ オブ ランド)のアロマキャンドル
LAに住む友人から素敵なプレセントが届きました! 小包をあけた瞬間、何ともいえない、や
-
-
楽しいメゾネット生活
生まれ育った広島の家は庭がある一戸建なのですが、親元を離れてから、東京でもドイツでも一戸建に住んだ経
-
-
初めての来客とパスポート事件
ゲッティンゲンに引っ越して3ヶ月経ちました。 引っ越し後、ベルリンに戻りたくなったり、淋しくな
-
-
メゾネット部屋 猛暑日はサウナ状態かも
ここ数日、本格的に夏到来! といった暑さ。 今日、最高気温は32度まで上がるようで、既に朝か
-
-
手作り ポーランド パン
どこの国の人も生まれ育った国 の食べ物が恋しくなるようですね。 私が広島焼きを無性に食べたくな
-
-
クロアチア ドゥブロヴニクのお土産
前々回のブログ記事にクロアチアに向けて出発したと書いたのですが、お土産と共に帰国し、戻ってきたのでク
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287