変化してた、Potsdamer Strasse 界隈!
posted on :
日常のあれこれ
先週末、Kunstsaele Berlin で Dammann氏の展示に行くため、現地で友人たちと待ち合わせ。
しかし、その界隈のギャラリーをいろいろ見たいから適当におちあおうよ!と急遽 msgが入り予定変更!あららら、スマホになってから、iMessage や WeChat で、予定変更が簡単に出来ちゃうものだから…こういう事、多々あり。
結局、近場の某ギャラリーで待ち合わせ、その後は1杯飲もうという事になりBarを探したのでした。ものすご〜く外が寒い夜だったので 、とにかく適当にお店を探そうと… しかし、金曜の夜、どこも激混み状態で、空席がなく『立ち飲み』状態。
私は初めてベルリンに住んだ時、この界隈(最寄り駅が(U2) Bülowstraße 駅もしくは、(U1) Kurfürstenstraße 駅だったんですね。それで、当時から近所にはギャラリーが幾つもあったのですが、夜、飲みに行くのにカフェや良い雰囲気のbarってあったかしら?というような場所だったのです。
今はわかりませんが、誰も住みたがらないし(苦笑)私自身もこの界隈に住んでいるというのがイヤで、3ヶ月で出ました。それが、この一夜で考えが変わっちゃいました。正直、今も住みたい(戻りたい?)とまでは思わないのですが、Bar にはまたきたいと。
お店を探しまわってる途中、画像にはないのですが、気になるお店も発見したし、客層が他のクロイツベルグやノイケルンと違って、面白い!と思ったのです。
You might also like
-
-
多肉植物レポート(ベルリン)
パリ記事つづきの合間に『多肉植物レポート』を。 友人からプレゼントで頂いたにも関わらず
-
-
鳥が家の中に入ってきた! 好奇心旺盛のアオガラ
今月の中頃、Blaumeise(ブラウマイゼ)が度々くるようになったという内容で書いたのですが、窓に
-
-
最初は笑っていたものの… 聞き間違い
先月下旬から今月にかけ、訳あって頻繁に Wiesbaden (ヴィースバーデン)に通っていました。
-
-
エア配送? 荷物を紛失させたDPD
オンラインショップで買い物をした際、配送業者を 選べることが出来たら... DPDはゲッティ
-
-
手作り ポーランド パン
どこの国の人も生まれ育った国 の食べ物が恋しくなるようですね。 私が広島焼きを無性に食べたくな
-
-
ゲッティンゲン ヤコビ教会に登る
オーストリア旅行 の続き内容の前に 先週末、ヤコビ教会(St. Jacobi) に登ったので ゲ
-
-
初めての来客とパスポート事件
ゲッティンゲンに引っ越して3ヶ月経ちました。 引っ越し後、ベルリンに戻りたくなったり、淋しくな
-
-
Scents of LAND(センツ オブ ランド)のアロマキャンドル
LAに住む友人から素敵なプレセントが届きました! 小包をあけた瞬間、何ともいえない、や
-
-
茅乃舎だしで思い出す LA ニジヤマーケット
先日、東京から届いた大きめサイズの小包を開くと、どっさりギフトが入っていました。中に入っていたものは
-
-
や〜っと、ヴィースバーデンへ
や〜っと、引っ越し出来ました。 家の契約自体は2月1日からだったのですが、沢山のトラブル続きで
- PREV
- 2013年のクリスマス・イヴ
- NEXT
- ベルリン Cafe Einstein Stammhaus
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287