ブーランジェリ・ドリアン 八丁堀店
posted on :
広島情報
念願だったブーランジェリ・ドリアンへ広島滞在中にやっと行ってきました。
田村夫妻と会ったのは、私がまだベルリン在住で、夫妻はフランスのナント在住。そこから近隣国を旅行される際に立ち寄ってくれた以来なので、約3年ぶりの再会です。
田村夫妻が広島に完全帰国する前に、ナントヘ会いにいく予定だったのですが、互いのスケジュールがあわず、私が訪ねたい日程では夫妻が既に『スペイン巡礼の旅』に出発されてる時期。
仕方が無いので諦め、広島に一時帰国した際は絶対に会おうと心の中で決意していたのでした。
お店の場所は広島市中区の八丁堀。
建物の前に先代からの受け継いだパンを持った「シェフ風のお人形」の看板が出ているので、わかりやすく目印になります。
連絡せずに直接お店に行ったのですが、岡山から来られていた見学者のために田村さんがお店を案内している最中だったので、運良く店内で会う事ができました。
基本的にお店で販売されるのが奥さんのフミさん。田村さんは窯で焼いて配達しているので、私が行った時間帯にお店で会える事は稀なのだそうです。
階段を上がると素敵な看板とお店の入り口が見えてきますよ〜!
店内の棚をはじめ、田村さんの自作なんだだそうです。床もカウンターも棚と同じ濃いブラウンですが、全く重たい雰囲気にならず、使い込まれた感が出ていてセンスの良さを感じました。
私は質問や話したい事が沢山あったので、機関銃のようにしゃべりまくっていたのですが、来客があると一時中断するようにしていました。
しかし、人気店だけあってコンスタントに来客があります。
買い物を先にすませ、日を改めてまた来ようとフミさんがお客様の対応に追われている中、棚やカウンターに置かれているパンをじっくり吟味。そこでふと目に入ったのが Pain d’épice
パン デピス?
私はこの名称を今まで聞いた事がなかったので興味津々。後からわかったのですが、ドイツでいうと「レープ・クーヘン」のようです。(パン デピスを購入しました。とっても美味しかったです!)
他、カンパーニュは本物の味がしました。まったく媚びていない味です。
フランス、ドイツ等、ヨーロッパから日本に完全帰国後、現地のパンの味が恋しくなってたまらない方には迷わず「ブーランジェリ・ドリアン」のパンをオススメしたいです。
2015年のクリスマス時期はパンデピスの販売をお休みして「シュトレン」にしたそうなので、今年度はどうなるかまだわかりませんが、オンライン・ストアを確認してみたところ、品切れではない限り通常販売されているようなのでチェックしてみてください。
オススメです。
さてさて、私が行った八丁堀店ですが、販売されているのはパンだけではありません。
良質な高千穂発酵バターや吉田牧場の自家製チーズ、画像にはないのですがベビーリーフも販売されていて、私は友人への手みやげ用に購入しました。
大岡弘武氏のワインも販売されていて、どれも気になるものばかりです。
店頭販売されているパンはインターネットでも購入可能ですので、ご興味ある方は下記のリンクより確認くださいませ。
他、田村さんの文章(ブログ)はほんと面白いです。私は店頭に置いてあった中国新聞での過去コラムをコピーされたもの全種、持って帰りました。
現在、過去コラム・コピーが置いてあるか不明ですが、ブログのリンクも紹介しておきます!
ブーランジェリ・ドリアン
http://www.derien.jp
旅するパン屋 & deRien blog
http://derien.jp/blog/
You might also like
-
-
初めてのキルタン「あいのわっか おとのわっか」
みなさん、Kirtan(キルタン) という言葉を聞いたことがありますか? 『音のヨガ
-
-
尾道 USHIO CHOCOLATL (ウシオチョコラトル)
MAROU (マルゥ) チョコレート以来でしょうか。 素敵なパッケージ デザインのチョコレートに出
-
-
もみじ饅頭とフェアトレード
晴れたと思いきや、すぐ曇になって雨が降り出す天気模様だった本日のベルリン市内。仕事が一段落したところ
-
-
谷尻 誠 建築 – 徳山邸 (広島)
今回、この『お宅訪問 お邪魔します!』は パリ発こどももおとなもドキドキわくわくのwebマガジン
-
-
やっと行けた ♪ 広島 カレーの店 nandi ナンディ
夫は東京でのカンファレンスを終え、ゆっくり休む暇はなく 仕事のため、羽田からドイツ(フランクフルト
-
-
暖かい11月 〜広島〜
11月だというのに暖かくて、天気がとっても良いので、ドイツに戻るのがだんだんと億劫な気持ちになってき
-
-
歯の食いしばりはストレスから?
今朝、目が覚めた時に顎のだるさを感じた事で、ドイツでの根管治療を諦め、広島の観音歯科医院で治
-
-
8月8日(土)平和を祈るコンサートのご案内
来月、8月に終戦70周年を迎えます。 そして人類初の被爆都市である広島と長崎は被爆70周年を迎えま
-
-
広島 美味しいケーキが食べられる quetzal (ケツァール)
初めてquetzal (ケツァール)に行ったのは2015年の秋。 地元の友人に連れて行っておら
-
-
広島 安佐北町 はちみつ山 養蜂場
国産はちみつ、高いイメージありませんか? おそらく現在も、決して安価ではないと思うのですが、日
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287