「 日常のあれこれ 」 一覧
アジアは若いうちに行け?(モンゴル)
2014/03/23 | 日常のあれこれ
最近ふと思うのが、まだ日本に住んでいた頃、そして若い頃にもっとアジア旅行をしておくべきだったなという後悔。 もちろん、年齢は関係なく、行きたいと思う時に、行きたい国に旅行をする!というのは時間と
内側に釉薬が塗られていない器
2014/03/06 | 日常のあれこれ
数週間前に内側に釉薬が塗られていない器(デンマーク製)を購入。 『湯のみ』らしいのですが、お椀並みのサイズ。表面が美しいので一目惚れで即決したものの、内側に釉薬が塗られていない上、色が薄いのでお茶やカ
連日、工事の騒音でストレスが…
2014/02/25 | 日常のあれこれ
ちょっとした宮殿?のような正面玄関の両壁と天井。 残念ながら"同じ建物"に住んでいるのにも関わらず、ヒンターハウスのため、ここを出入り口として使用しません。ウラ(後ろ)側です。不在がちのため、手
変化してた、Potsdamer Strasse 界隈!
2014/01/27 | 日常のあれこれ
先週末、Kunstsaele Berlin で Dammann氏の展示に行くため、現地で友人たちと待ち合わせ。 しかし、その界隈のギャラリーをいろいろ見たいから適当におちあおうよ!と急遽 msg
手作り ポーランド パン
2013/12/17 | 日常のあれこれ
どこの国の人も生まれ育った国 の食べ物が恋しくなるようですね。 私が広島焼きを無性に食べたくなったり、牡蠣フライや牡蠣鍋を食べたくなったりするように!あ… 私の場合は広島名物かもしれません。ポー
サンゲージング って何?
2013/12/05 | 日常のあれこれ
昔、ベルリンに住んでいた事があるというM氏から『サンゲージング』オススメですよ!とmsgを頂いた。初めて聞いた言葉。調べてみると、太陽を凝視する健康法。太陽凝視。 去年の冬は悪天候つづきで理由も
お土産 – 富澤の豆菓子 きなこ豆
2013/10/21 | 日常のあれこれ
昨日、今日とベルリンはすごく暖かく、アウター不要!私は今朝、朝食のパンを買う際、素足に革靴を履いて出かけたくらい。全く問題ない気候でした。(10月下旬なのに珍しい〜) 日本に帰省していた友人から
やっぱり好きになれない Porridge (ポリッジ)
2013/09/26 | 日常のあれこれ
記事を書いたまま「未公開」で保留になったままの記事を発見! 先月の内容ですが、Paris 特集の休憩として公開します。オーストラリア風 ?! Porridge (ポリッジ)の作り方を友人から教わ
多肉植物レポート(ベルリン)
2013/09/19 | 日常のあれこれ
パリ記事つづきの合間に『多肉植物レポート』を。 友人からプレゼントで頂いたにも関わらず、成長せず(成長が遅く)困ってたのですが、この夏ベルリン、猛暑続きだった事もあり、グググンと一気に大
まだ8月ですが、もう秋模様?
2013/08/19 | 日常のあれこれ
去年の夏はかなりの冷夏。 サンダルを履いたり、ノースリーブの洋服を着た記憶がない位に寒かったのでした。去年とはうってかわり、今年のベルリンは日本の夏を彷彿させるような猛暑日が続いたのです。
ニベア ミニ缶 自動販売機
2013/06/29 | 日常のあれこれ
約2年前でしょうか。Rosenthaler Platz 駅 (ローゼンターラー・プラッツ駅) 近くにある某カフェ内にあった『ニベアの自動販売機』 今もそこに、ニベアの自販があるかどうか不明ですが
大きなボールに入って遊ぶ Fun-Balls
2013/06/03 | 日常のあれこれ
週末、面白い光景を見ました。 子供が大きなボールに入って浅いプールに浮かんでいるのです! 子供用のミニ観覧車や機関車系なら見慣れているのですが、これは初めて! ある程度、ビニ
バースデー・カードはオノ・ヨーコさんのカードで
2013/05/28 | 日常のあれこれ
5月に誕生日を迎える友人のために4月の下旬あたりから、プレゼントと共に「カード」も探していました。 こちらで販売されている「HAPPY BIRTHDAY! 」「Alles Gute zum Ge
夏色!マンゴ・ムースのケーキ
2013/05/25 | 日常のあれこれ
ペパーミント・ブルーのお皿にマンゴムース・ケーキをのせて、色の対比を視覚で楽しみ、誰もいないキッチンでひとり『夏色だぁ〜!』なんて元気よく声を出してみたものの、実際のところ外はまだ、冬のような寒さ。
これって本当に椎茸? BIO Shiitake
2013/05/13 | 日常のあれこれ
先週、近所のフードマーケットで売られていたBIO椎茸。プライスカードには ♡ BIO Shiitake ♡ と両サイドに手描きのハートまでついていました。 椎茸が簡単に手に入るわけでは
ドイツに来てから花粉症 目が痒い〜 !
2013/04/25 | 日常のあれこれ
幼少の頃からアレルギー性鼻炎。ちょっとホコリっぽいところに行けば、すぐさまクシャミ&鼻水、といった感じだったので、日本にいた頃は春だけにくる強い『花粉症の症状』といったものは皆無でした。
ピクニックアイテム やっと使える季節が来た〜!
2013/04/16 | 日常のあれこれ
なが〜い冬がやっと去り、日照時間もグンと増え、春らしい季節になってきたベルリン。やっと『ピクニックアイテム』が使える季節が来てウキウキしています。 さて、ピクニックアイテムといえば、大抵
本当にウサギの顔ですか?ねずみ男に見えるマジパン
2013/03/16 | 日常のあれこれ
今年のイースターは3月31日。スーパーではイースター・エッグ・チョコやバニー・チョコが販売されているのですが、お馴染みの?!Niederegger のイースター・バニー・マジパンが店頭にならんでいるか
外貨(コイン)の保管方法に悩む
2013/03/04 | 日常のあれこれ
缶に入れ、保管していたせいで失敗した外貨(コイン) 私は旅行した際、残った外貨(コイン)を缶に入れて保管するクセがあり、去年の春に実家に帰省 (帰国) したところ、私がおきっぱなしにしている私物