「 日常のあれこれ 」 一覧
義祖母 – 亡くなる前の不思議な出来事
2016年、11月末に短かった日本の一時帰国からドイツに戻り、街はすっかりクリスマス モード。 しかし、12月に入り義祖母の体調が思わしくないと何度も老人ホームから義母宛に電話がかかるよ
ベルリンのテロ事件の前日
ベルリンで19日の夜、クリスマスマーケットに大型トラックが突入した前日、私達は Mainz(マインツ)のクリスマスマーケットで、夫の親戚と会うために訪れていた。 初めてのマインツだったので、クリ
髪の毛がないのが好まれる?ドイツ赤ちゃん人形
2016/12/16 | 日常のあれこれ
地下鉄やバス等の公共の乗り物で『赤ちゃん人形』を 抱えている子供を頻繁に見ることって… 日本ではあまりないですよね? ベルリンに住みはじめた頃、生活範囲で度々見かけた "赤ちゃ
まさかトランプが次期大統領とは…
2016/11/09 | 日常のあれこれ
想像すらしてませんでした。 まさかトランプが次期大統領とは… 8日の夕方(ドイツ時間)にCNNサービスからメール届く。 タイトルは「A Note from CNN: Special El
インフルエンザを自然治癒で治した経験
熱・のど・鼻にルルが効く♬ のCMにすっかり洗脳された母から『風邪にはルル』 それでも治らない場合は医者に行くという環境で育ちました。 彼女は今も風邪の初期症状で、簡単に市販の風邪薬を飲んで
さよならゲッティンゲン
2016/11/05 | ● いろいろゲッティンゲン, 日常のあれこれ
先月の15日でゲッティンゲンの家、完全退去しました。 当初からゲッティンゲンは1年9ヶ月と期限があり、予定通りの終了です。 10月に入ってからは、入居を検討されている方が家主と一緒に内見にきた
ベルリンの家賃は引き続き値上がり中
2016/10/09 | ● いろいろベルリン, 日常のあれこれ
久々にベルリン滞在してきました。 すっかり秋模様で道には枯れ葉だけではなく、カスタニエンもごろごろ。 日本の栗のトゲように鋭くはないものの、きちんとイガイガはついています。 道を
都内の猛暑は苦い思い出
2016/08/11 | 日常のあれこれ
続きの「オーストリア で11世紀の要塞城に宿泊(3)」の前に ひと休みさせてください。今日はここ数日の肌寒い夏をご報告。 1日中、曇だったり、雨だったりするわけではないのですが、寒いんです!
ゲッティンゲン ヤコビ教会に登る
2016/07/15 | ● いろいろゲッティンゲン, 日常のあれこれ
オーストリア旅行 の続き内容の前に 先週末、ヤコビ教会(St. Jacobi) に登ったので ゲッティンゲンでの日常生活を先に書かせて頂きます。 ゲッティンゲン ヤコビ教会[/captio
山本美文さんのシェーカーボックス お弁当箱
2016/06/22 | デザインが良いと..., 日常のあれこれ
先々日、地元(広島)の友人から素敵なプレゼントが届きました。 小包を開封してビックリ。 非常に美しいシェーカーボックスが入っていました。 広島のお隣の県、岡山にアトリエを持つ
初めてドイツのお直し屋へ
2016/05/10 | ● いろいろゲッティンゲン, 日常のあれこれ
2010年からドイツで生活していますが 今日、初めて『お直し屋』さんへ行ってきました。 今まで一度も洋服の修理が必要なかったわけではなく、ベルリンでは2名ほど日本人でお直しをしてくれる
ベルリンから引っ越して1年経過
2016/03/15 | 日常のあれこれ
早いもので、ベルリンからゲッティンゲンに引っ越して1年たちました。 日曜日のお散歩中に見かけた、イースターマーケットで気付いたのです。 あぁぁ〜 もう1年たったんだ… と。 帰宅
カラスに襲われた記憶がよみがえる…
2016/02/07 | 日常のあれこれ
数日前から17時近あたりになると、カァ〜〜カァ〜〜と外からカラスの鳴き声がしはじめて、あっと言う間に向かいの家の屋根や木に集り始めたカラスたちが大合唱 ♬ カラスに襲われる[/caption]
進まないどころか始まらない工事
2016/02/03 | 日常のあれこれ
シャワー・スペースのドアが壊れて既に1ヶ月経過。 かなり古いタイプだったせいか、大家に連絡したら新しいドアに変えてあげると言われ、大喜びしたのもつかの間… 工事が始まる前に業者の人がきて、
ロシア人夫婦のお宅にいたおデブ猫
2016/02/02 | 日常のあれこれ
1月、ブログを全く更新できず2月になってしまい、年末年始の内容を書くのは非常に気が引けるのですが… 書かせていただきます。 ドイツ生活で初めてベルリンではない場所で年越しをしました。
皆様の来る年が幸せ多き一年でありますように!
2015/12/31 | 日常のあれこれ
やっとクリスマスが終わってホッとしていたのですが、あっという間に12月31日になってしまいました。 新しい街に馴染むことができないまま、今年の春はサンフランシスコとLAへ。秋は2ヶ月の日本長期帰
年末年始、ドイツも空き巣が増える?
2015/12/22 | 日常のあれこれ
先日の午前、玄関のチャイムが鳴ったので、ドアを開けると50代くらいの美しい女性が。 ものすごくあわてた様子で、レジのお金が盗まれた。9時半あたりに何者かにお金を盗まれたのだけど、怪しい人を見
実家にあったお宝 〜 70年代のタッパーウェア 〜
2015/12/09 | 日常のあれこれ
マンションではなく一戸建てだからかなのか、モノがやったら多い実家。 一階の和室がほぼモノ置き状態で、更に父がリタイアまで使用していた二階の小さな書斎もモノ置き状態なのです。 さっさと処分し
帰国したら、街はすっかりクリスマス風景!
2015/12/05 | 日常のあれこれ
2ヶ月近い、一時帰国を経てドイツ(ゲッティンゲン)に帰国しました。 街並はすっかりクリスマス! 今まで住んでいたベルリンとは違う風景なので、似たようなイルミネーションでも新鮮に感じます
初めてフランクフルト空港から帰国
2015/10/24 | 日常のあれこれ
久々にブログ、更新します。 9月下旬に初めてフランクフルト空港から日本へ一時帰国しました。 それまではベルリンに住んでいたのでテーゲル空港から近辺の他国で乗り換えての帰国。残念な事