「 □ 本や雑誌 」 一覧
天才たちの日課 天才たちの「制作・仕事」の秘訣
2019/06/06 | □ 本や雑誌
もう6月。 2019年の半年が過ぎようとしています。 新年に目標を立てる方が少なくないと思うのですが、立てた方は 継続できていますでしょうか? 私はと言うと、新たに何かをする!といった
デンマーク インテリア雑誌 ALT INTERIØR
2017/05/29 | □ 本や雑誌, ◎ デザイン / アート / 博物館
2013年、ベルリンから陸路で行ったデンマーク(コペンハーゲン)。 既に4年も前になるとは... 最近のような、遠い昔のような。 何とも不思議な感覚です。 ゲッティンゲンからヴィースバ
改めて読みたい「魂の目的」ソウルナビゲーション
2017/05/16 | □ 本や雑誌
私の MacBook Air は購入から6年経過。 キーの「O」と「M」部分の色が剥がれ、白くなっており ファンも、かなり頻繁にうるさい音をたてている状態です。 突然、動かなくなる事態が
旅で再び出会った本、あるヨギの自叙伝
2015/06/11 | □ 本や雑誌, ○ 旅 - アメリカ
皆さんは海外旅行の持ち物チェックリストの中に『本』は入っていますか? それとも旅に『本』は不要でしょうか? 今ではiPadやKindleで電子本が読めるため、単行本やペーパーバックを持参する人
こんなにも本の表紙デザインが違うとは!
2015/02/06 | □ 本や雑誌, デザインが良いと...
去年、友人から面白かったよ!と教えてもらった本。 新しい主婦「ハウスワイフ2.0」という生き方 エミリー・マッチャー著 当初は日本に帰国した際、書店で購入しようと思っていたのですが、引っ越しや、
戦時中の台湾 祖祖母 – 自分の頭でよく考える
友人数名に貸していた、山脇道子著の『バウハウスと茶の湯』が手元に戻ってきたので、再度読み直しました。 以前ブログにあげた 紹介記事 とは異なった内容で戦時中の、私の祖祖母(母方)の話を織り交ぜ、
ゲオルク・トラークル から ギュンター・アイヒ
ある日、オーストリア人の友人から「Georg Trakl (ゲオルク・トラークル) を読んだ事がある?」とメールが届く。 名前すら知らなかったため、wikipediaで読んだり、幾つかネット上で
MilK DECORATION(ミルクデコレーション)マガジン
2013/09/30 | □ 本や雑誌
去年の秋頃だったか、創刊された季刊誌『MilK DECORATION』(ミルクデコレーション)私はSバーンのZOO駅構内にある書店で見て、パラパラっとめくって即決しました。 日本でも購入できるよ
海外暮らしには特に使える!『VEGE BOOK』
2013/07/08 | □ 本や雑誌
私が日本から持参した数冊のレシピ本は『和食』メインのため、ベルリン暮らしには『買い物』視点で考えると食費がかかって仕方なかったり、入手が難しかったり... しか~し!最近、友人から非常に素敵なレ
オススメ! ベルリンのガイドブック
2013/07/02 | □ 本や雑誌
夏休みにベルリンに旅行に来られる予定の方、いつか旅行に行きたいと思っている方、短期・長期問わず住みたいと思ってる方にオススメしたい本があります! P-Vine Books から出版されているコチ
60’s マグナム マガジンより ~ RENZ の広告 ~
2013/04/10 | □ 本や雑誌, デザインが良いと...
string ( ストリング )につづき、コチラも壁に取り付けるタイプの棚になります。 デザインはWalter wirz で製造は Wilhelm Renz です。 この棚シリーズは横
60’s マグナム マガジンより string ( ストリング ) 広告
2013/04/04 | □ 本や雑誌
インテリア好きの方なら名称まで知らなくても見た事ある!という方が多いと思います。 画像は1960年代のマグナム誌に掲載されていた、ニッセ・ストリングの広告です! 実のところ、わたしはストリング
60’s マグナム マガジンより ジョージ・ジェンセンとRENZの広告
2012/10/18 | □ 本や雑誌, デザインが良いと...
蚤の市では価値のある古書をはじめ、単なる古本や雑誌など様々あるのですが、それらを最初に立ち止まってチェックを始めてしまうと、すっかり時間を忘れてしまうため、私は必ず後回しにするようにしています。
recycled home / ベイリー夫妻
2012/03/20 | □ 本や雑誌
以前、facebookの DILL objectsのファンページ のwallで、イギリス在住の163さん がオススメと教えてくれたホームページ、Baileys – Home Store ベイリー
Heidi Swanson(ハイディ・スワンソン)レシピ本
2012/03/06 | □ 本や雑誌
数年前に素敵なレシピサイトがあるよ〜! とEMIKOちゃんが教えてくれたのがこちら 101 Cookbooks - Healthy Recipe Journal http://www.101
elan エラン 島田順子と島田順子スタイル
2012/02/25 | □ 本や雑誌
帰国前から、私物の整理整頓をしっかりしてね!と母から念押しされていたので、先月実家に帰省した期間にスッキリさせてきました。 ... と言っても決して物持ちタイプではございません。ベルリンでも荷物