ボン大学
posted on :
You might also like
-
-
ロンドン ショーディッチ Leila’s Shop カフェ
ふらりとショーディッチ界隈 (Shoreditch) を散歩中に目に入ったカフェ。 店の奥から見え
-
-
ヴィンテージ メリタでひとりコーヒータイム!
あなたはコーヒー党?それとも紅茶党? 私はコーヒー党です。いわゆるダージリンやアッサム等の定番
-
-
ヴァイマー ( ワイマール ) バウハウス大学を見学
バウハウス Haus am Horn (ハウス アム ホルン) につづいて、バウハウス大学も行って
-
-
戦時中の台湾 祖祖母 – 自分の頭でよく考える
友人数名に貸していた、山脇道子著の『バウハウスと茶の湯』が手元に戻ってきたので、再度読み直しました。
-
-
昔から食器類は人に割られてしまう…
タイトル通りなのですが 昔から食器類は人に割られてしまいます。 過去の例で言うと、ウチに泊ま
-
-
手作り ポーランド パン
どこの国の人も生まれ育った国 の食べ物が恋しくなるようですね。 私が広島焼きを無性に食べたくな
-
-
内側に釉薬が塗られていない器
数週間前に内側に釉薬が塗られていない器(デンマーク製)を購入。 『湯のみ』らしいのですが、お椀並みの
-
-
ベジタリアン・カップルのオーストリア料理
先週末、ベルリン在住8年目になるオーストリア人カップルのディナーに招待していただき、お酒(アブサン)
-
-
ヴィンテージ クリスマス キャンドル
11月に入り、蚤の市もクリスマスを意識しての商品が多いものの、なかなか素敵なヴィンテージのオーナメン
-
-
Kletterwald ネロベルグ ヴィースバーデン
イースター休暇で先週の金曜日から2泊3日でベルリンから友人カップルが泊まりに来てくれました。
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287