ロザンゼルス ベトナム レストラン Blossom と Mohawk General Store
posted on :
○ 旅 - アメリカ, ◎ カフェ / レストラン
長く、休みやすみ書いているので間があいてしまいましたが
「 旅 – America 」の続きです。(※まだ続きます!)
数年前にベルリンに住む友人からオススメのブログやホームページを沢山教わったのですが、その中にLA在住のブロガーの記事でシルバーレイクにあるセレクトショップ、Mohawk General Store の店内写真があり、よ〜く見ると(旧)西ドイツ製だと思われるヴィンテージの花器が幾つかあったのです。
DILL objects のオンライン・ストアで(旧)西ドイツ製の花器を販売していたので、アメリカで需要があるのか、そしてプライスはどの位なのだろう?と非常に気になり、心の中でいつか行ければと思い続けていました。
とはいえ、その頃はアメリカに行く予定はゼロ。
今回のサンフランシスコ&ロサンゼルス旅行が決まった際、忘れないようにしっかりと『行きたいお店リスト』入れたのでした。
現地在住の友人から、Mohawk General Storeへ行くのであればランチは近くのベトナム レストラン「Blossom」がいいよ!と聞いたので、ステイ先のベニスビーチ界隈からシルバーレイクへ、レンタカーで移動。
45分〜1時間位はかかったでしょうか。しかし、簡単に車を駐車できるところが見つからず、この界隈を1周してやっと見つけました。
お腹がすきすき状態でお店に到着!
店内は長方形で奥ゆきがあり、とってもシンプルでした。
ランチ・タイムから少しずれてたせいか、お客さんは私達の右隣2人組と左隣に6名の団体のみ。
まずは、定番の「生春巻き」に
メインはエビ・カレー。(私)
フーさんはチキン・フォーをオーダー。
「生春巻き」もエビ・カレーもゲッティンゲンにある、どのベトナムレストランより美味しかったです!
チキン・フォーはきちんと別皿に香草やもやしが盛られて出てきたのですが、これを見たフーさんがベルリンでは(現在住んでいるゲッティンゲンも同じなのですが…)フォーをオーダーしても必ずといっていいほど既に野菜が盛られている。そして美味しくない。
パリにあるお気に入りのベトナム料理店だと好みでトッピングできるように別皿で出てくるのに、、、ココは別皿できちんと出てきたので嬉しい!と言ってました。
確かに。
言われてみれば、そうかも。
現在、ベルリンは新しい飲食店がどんどんオープンしているので、美味しいベトナム料理ができているのかもしれませんが、別皿で出てくる出て来ないは別として、ベルリンで美味しいベトナム料理店が全く思いつきません。
ドイツ人男性には珍しく?彼は『パリ好き』なので、ベトナム料理だけに限らず、レストラン(外食)に関してですが、ベルリンとパリを比較して時々、文句を言っております。(苦笑)
Blossom Vietnamese Restaurant
4019 W Sunset Blvd
Los Angeles, CA 90029
Silver Lake
http://blossomrestaurant.com
ドイツのヴィンテージ花器は店内にありませんでした。ブログ記事を見たのは随分と前です。ここは洋服のセレクトショップなので無くて当然ですよね。
しかし心のどこかで、何かしらドイツ・ヴィンテージを扱ってるかも…と期待していました。残念!
新鮮だったのはドイツの REALITY STUDIO の靴や洋服が販売されていた事。
REALITY STUDIO
http://www.realitystudio.de
「REALITY STUDIO」の洋服を初めて見たのは約4年前のベルリンのファッション・ウィーク。毎年コレクションを上記のHPで見るのを楽しみにしています。
今回、同じ並びにある「Mohawk Man」(モホーク・マン)に立ち寄るのをすっかり忘れて帰ってしまいました。すごく近いのに…
またいつかLA旅行が出来たら、Blossomでランチをした後にお店に立ち寄りたいです!
Mohawk General Store
http://www.mohawkgeneralstore.com
Mohawk General Store – WOMAN
4011 W Sunset Blvd
Los Angeles, CA 90029
You might also like
-
-
ウィーン美術史美術館と館内のカフェ
ウィーンで卓球したくなったらココ! の続きとなります。 ウィーン大学で研究職をしているドイツ
-
-
P103 Mischkonzern
最近、この P103 Mischkonzern に行く機会が多いのですが、夜はチャンスを逃し続け、日
-
-
ヴィースバーデン おすすめカフェ ヴィラ クレメンティーネ
ヴィースバーデンで家探しをしている時期も含め、既に数回ほど 利用した、ヴィラ クレメンティーネ内に
-
-
サンフランシスコからロサンゼルスヘ陸路で移動
旅 – America カテゴリで、前回からの続きになります。 サンフランシスコからロサンゼル
-
-
ANN’S COFFEE SHOP で朝食を
前回からの続きになります。 旅行中は3食とも全て外食ですませていたので、Santa Cruz
-
-
サンフランシスコ ケーブルカーに乗ってみた!
前回からの続きになります。 サンフランシスコ2日目は、坂道を壮快に疾走するケーブルカーケーの乗
-
-
ヴィースバーデンのカフェ 観葉植物だらけ!Café Klatsch
インターネットの無線LANトラブルで、かなり長い間 ネットが使えなかったのですが、その間、近所にあ
-
-
コンディトライ DU BONHEUR
前から気になっていたものの、外から見る店内の雰囲気(インテリアが...)に心が動かされず、行かずじま
-
-
Weinerei FORUM
2回ほど立て続けに『Cafe/Restaurant』カテゴリでオープンから1年未満のカフェを記事にし
-
-
アムステルダム PEER PAPER PLATFORM
お散歩中、ひと際目立っていた黒色の外壁のお店。 立て看板には ART BOOKS MAGAZ
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287