日帰りのみだった夏休み
posted on :
日常のあれこれ
今年の夏はドイツから出ませんでした。
車で片道1時間で行ける範囲内の日帰りのみ。
一昨年の夏は三重県。去年の夏は反日運動真っ只中だったソウル (初めての韓国)
短い時は1時間。最長では4時間弱かけてのウォーキングを頻繁にしていた事で、新たに知ったエリアが幾つかあり、けっこう楽しめたのですが、残念ながら、面白い出来事やハプニングもなど、シェアできるようなお話はありません…
今年は新型コロナで始まり、このまま秋冬に突入して、年が明けても新型コロナを意識しながら (気をつけながら) 生活していかないといけないのでしょうね。
相変わらずワクチン開発やマスクの必要性 (効果の有無) など多くの情報が錯綜し続けている中、少しでもきちんとした「事実」が明らかになって欲しいと願うばかりです。
You might also like
-
-
真剣に選び、大事に使い続ける事
キッチンに何かしら柳 宗理デザインのものを持っている方 決して少なくないと思います。 こちら
-
-
てんとう虫とバッタで最強? 幸運の前兆
虫全般が嫌いな方には申し訳ない画像と内容なのですが 3日連続で「てんとう虫」が夜、寝室に入
-
-
読書しなきゃ!
最近、積読(つんどく)が増え始めている事に気付き、いいかげんに、きちんと読んでいないものを読み始めな
-
-
用事があってフンボルト大学の図書館ヘ
日本と違って秋が短く、夏が終わってあっという間にグレーの空模様がやってきて、毎年のように「寒くなった
-
-
山本美文さんのシェーカーボックス お弁当箱
先々日、地元(広島)の友人から素敵なプレゼントが届きました。 小包を開封してビックリ。 非常
-
-
長めの日本滞在
1ヶ月半と長く日本滞在していた夫が、一足早くドイツへ帰国。 私は今月に大事な用事があって、
-
-
木の葉であそぶ
10月下旬だというのに暖かくて快晴続きのベルリン! 秋が非常に短い、夏が終わればすぐ長い冬がや
-
-
シェーネベルク区からミッテ区へ
Facebookのファンページには記載したのですが 引っ越しをしていて随分とブログの更新が滞ってお
-
-
や〜っと、ヴィースバーデンへ
や〜っと、引っ越し出来ました。 家の契約自体は2月1日からだったのですが、沢山のトラブル続きで
-
-
夏色!マンゴ・ムースのケーキ
ペパーミント・ブルーのお皿にマンゴムース・ケーキをのせて、色の対比を視覚で楽しみ、誰もいないキッチン
- PREV
- 新型コロナウィルス マスク着用の義務化
- NEXT
- 新型コロナウイルス 空き店舗が増えてきた...
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287