「 月別アーカイブ:2015年12月 」 一覧
皆様の来る年が幸せ多き一年でありますように!
2015/12/31 | 日常のあれこれ
やっとクリスマスが終わってホッとしていたのですが、あっという間に12月31日になってしまいました。 新しい街に馴染むことができないまま、今年の春はサンフランシスコとLAへ。秋は2ヶ月の日本長期帰
年末年始、ドイツも空き巣が増える?
2015/12/22 | 日常のあれこれ
先日の午前、玄関のチャイムが鳴ったので、ドアを開けると50代くらいの美しい女性が。 ものすごくあわてた様子で、レジのお金が盗まれた。9時半あたりに何者かにお金を盗まれたのだけど、怪しい人を見
実家にあったお宝 〜 70年代のタッパーウェア 〜
2015/12/09 | 日常のあれこれ
マンションではなく一戸建てだからかなのか、モノがやったら多い実家。 一階の和室がほぼモノ置き状態で、更に父がリタイアまで使用していた二階の小さな書斎もモノ置き状態なのです。 さっさと処分し
1) 安芸の小京都 竹原観光 – 日本とドイツ、サービスエリアの比較
2015/12/08 | 広島情報
『安芸の小京都 竹原観光』ですが、折角なので竹原市に着く前に寄った、小谷サービスエリアから書きます。 長い間、日本(広島)とドイツのアウトバーンのサービスエリア(パーキングエリア)の比較や違いを
帰国したら、街はすっかりクリスマス風景!
2015/12/05 | 日常のあれこれ
2ヶ月近い、一時帰国を経てドイツ(ゲッティンゲン)に帰国しました。 街並はすっかりクリスマス! 今まで住んでいたベルリンとは違う風景なので、似たようなイルミネーションでも新鮮に感じます