「 月別アーカイブ:2015年09月 」 一覧
並べば良かった!後悔の Brenda’s French Soul Food
2015/09/17 | ○ 旅 - アメリカ, ◎ カフェ / レストラン
「 旅 – America 」の続きになります。 (まだまだ、続きます!) サンフランシスコに滞在してた際、いつも朝はコーヒーを求め、散歩がてら20分近くホテルの周辺を歩いていたのですが、ある
Ex Machina(エクス・マキナ)の舞台となったホテル
2015/09/16 | □ 映画のあれこれ
小さな映画館 LUMIER で エクス・マキナ を観た! の続きになります。 映画館 LUMIER を出て、フーさんと歩きながら映画の感想や意見を話しあいながら帰宅したのですが、彼は面白かった
Airbnbでキャンピングカー泊
2015/09/15 | ○ 旅 - アメリカ
「 旅 – America 」の続きになります。(まだまだ、続きます!) 約2週間近いアメリカ(SFとLA)滞在だったので、サンフランシスコ、ロサンゼルス、共にホテルと Airbnb をそれぞれ
Malibu Farm Pier Cafe(マリブ ファーム ピア カフェ)
2015/09/14 | ○ 旅 - アメリカ, ◎ カフェ / レストラン
「 旅 – America 」の続きです。 (※まだ続きます!) 昨日の『Malibu Pier(マリブ ピア)の風景』で書き切れなかった Malibu Farm Pier Cafe
Malibu Pier(マリブ ピア)の風景
2015/09/13 | ○ 旅 - アメリカ
「 旅 – America 」の続きです。(※まだ続きます!) 今回は画像を沢山いれてみました。 ステイ先のベニスビーチ界隈から、Malibu Pier(マリブ ピア)へ行ってきました
toiro kitchenの奈緒子さんとLAで再会!
2015/09/12 | ○ 旅 - アメリカ
「 旅 – America 」の続きです。(※まだ続きます!) toiro kitchen の 奈緒子さんと久しぶりにLAで会ってきました。ベルリンへ観光に来られたのが2013年なので約2年ぶり
ドイツ人は本当にキレイ好き?
2015/09/11 | ■ マジメな話
よく聞かれる質問で一番多いのが ドイツ人は掃除好きなんですか? ドイツ人はキレイ好きなんですか? 日本のメディアや売られている本のタイトルからの影響なのか、私自身もドイツに住む前まで
ヴィンテージ・ナショナル ジオグラフィック
2015/09/10 | 日常のあれこれ
今まで National Geographic(ナショナルジオグラフィック)を購入した事は1、2回程度。 ただ、病院や美容院の待ち時間に「ナショナルジオグラフィック」が置いてある場合、週刊誌類は
今年中に!気になっているのに手付かずのまま
2015/09/09 | 日常のあれこれ
2年前の冬だったと思います。友人から、壊れて使えない電化製品を捨てに行くのだけど、あなたもあるようだったら一緒に捨てにいかない?と誘われました。 以前から、家の中に修理もしない『壊れている電化製
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し⑤
2015/09/08 | ● いろいろゲッティンゲン
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し④ の続きとなり、このシリーズは本記事の⑤で最後になります。 最終的には不動産インターネットサイトで見つけた物件で決まったのですが、決まるまではネット
友人オススメの 寝たまんまヨガ 簡単瞑想を試す
2015/09/07 | 日常のあれこれ
去年の冬あたりから、めっきりスマホを触る時間が減りました。 正確に言えば、最初は意識して減らしていき、それがだんだんと習慣化され 『触らない事に慣れてきた』といった方が正しいかもしれません..
小さな映画館 LUMIER で エクス・マキナ を観た!
2015/09/06 | □ 映画のあれこれ, ● いろいろゲッティンゲン
日本の映画料金よりも安いので、ベルリンに住んでいた頃は映画館へよく行ってました。まず、10ユーロを超える事はありません。7ユーロから高くても9ユーロでしょうか。 日本に住んでいた頃は、映画館へ『
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し④
2015/09/05 | ● いろいろゲッティンゲン
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し③ の続きとなります。 家探しの時期ベルリンから通っていた為、住む家が決まらず、延びればのびるほど更にホテル滞在費や交通費等の支出が増える一方なので、
昔から食器類は人に割られてしまう…
2015/09/04 | 日常のあれこれ
タイトル通りなのですが 昔から食器類は人に割られてしまいます。 過去の例で言うと、ウチに泊まった友人が気を使って食器洗いをする(一応、断っているのですが…)手をすべらせ破損。日本に帰国した際に
毒親の連鎖 映画「8月の家族たち」
2015/09/03 | □ 映画のあれこれ
新作映画ではないのですが 今年のはじめに観た映画『8月の家族たち』の紹介です。 この映画に、副題を自由につけてもいいよ!と言われたら、私は迷わず 8月の家族たち 〜毒親の連鎖〜 にします
小さな専門店が面白い!Le Papillon
2015/09/02 | ● いろいろゲッティンゲン
9月に入った途端、急に肌寒くなったのですが、ベルリンの友人からも肌寒くなったと昨日メールが入り、今日は母から広島も朝と晩は肌寒くなったとメールに書いてありました。 ドイツの秋は大変短いので、どん
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し③
2015/09/01 | ● いろいろゲッティンゲン
このシリーズ、ストップしたままで、木骨造の家(Fachwerkhaus)を内見した内容の記事を書いていませんでした。 ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し② の続きとなります。 ゲ