「 月別アーカイブ:2015年03月 」 一覧
Ostermarkt (イースター・マーケット) はウサギだらけ!
2015/03/27 | ● いろいろゲッティンゲン
教会内の小さなイベントやバザーの類いはのぞき、過去ベルリン生活で Ostermarkt (オースター・ マルクト/ イースター・マーケット)を見たことも聞いた事もありませんでした。 クリスマス時
高田美穂子さんのブログ Liebes Berlin,
2015/03/24 | お知らせ
ベルリン在住のイラストレーター高田美穂子さんの ブログ紹介です。 ちなみに以前、ブログ記事にした「ベルリンで活躍するイラストレーター夫婦」の奥さんのほうです。URLは下記となります。
小さな専門店が面白い!ドライ・フルーツ編
2015/03/23 | ● いろいろゲッティンゲン
ベルリンでも特に入手が困らなかったドライ・フルーツ。 大抵、大きなフード・マーケットだと量り売りでドライ・フルーツは販売されています。ただ、なかなか味が気に入るドライ・ジンジャーを見つける事が最
京都 七味家本舗 の一味唐がらし
2015/03/20 | デザインが良いと...
3週間前にベルリンに住む友人から、一時帰国するので何か欲しいものがあったら言ってね!という非常にありがたい内容のメールが届きました。 大抵、一時帰国の場合は行きはスーツケースの中は重くならないの
小さな専門店が面白い!ビネガー、リキュール編
2015/03/19 | ● いろいろゲッティンゲン
近所にあるお店で、入り口横に木の箱が置かれ、何やら小さな子瓶がびっしり並べられているのを発見! 中を覗き瓶に張られてあるラベルを読むと、レモンをはじめ、様々なEssig(お酢)です。
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し②
2015/03/18 | ● いろいろゲッティンゲン
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し① の続きになります。 ドイツ国内で家探しをする際(※ 賃貸の場合)多くが 下記にあげた方法になると思います。 ・地元の新聞 ・インター
のんびりゲッティンゲン
2015/03/11 | ● いろいろゲッティンゲン
週末、とても暖かくて快晴だったゲッティンゲン。 日曜日、はじめて街なかをゆっくり散歩してみました。 歩いていて痛感するのが、ベルリンよりも道が大変キレイな事。ゴミや割れた瓶類の破片等、殆ど落ち
豪華!感動!初めて新居に届いたもの
2015/03/08 | 日常のあれこれ
初めて新居に届いたもの、それは私にとって豪華!感動!の品々。 シェーネベルグ(ベルリン)に住んでいた頃の大家さんの奥様から、沢山の日本の食べ物を受け取ったのでした。 甘納豆は銀座鈴
ドイツで人気の犬って何?ビションフリーゼ希望
2015/03/05 | ビション フリーゼ
私はここ数日間、頭の中は ビション フリーゼ でいっぱいです。 引っ越し後、落ち着いたら犬を飼おうという話を数ヶ月前からしていたのですが、毛が抜けにくい犬種が良いというリクエストを受け、ネットで
ベルリンだけじゃなかった!大変だった家探し①
2015/03/03 | ● いろいろゲッティンゲン
ベルリンだけじゃなかった… ゲッティンゲンでも大変だった「家探し」を 忘れないうちに数回にわけ記事にしていきます。 まず、私の中で第一に希望したものは Innenstadt (G