皆様の来る年が幸せ多き一年でありますように!
posted on :
日常のあれこれ
やっとクリスマスが終わってホッとしていたのですが、あっという間に12月31日になってしまいました。
新しい街に馴染むことができないまま、今年の春はサンフランシスコとLAへ。秋は2ヶ月の日本長期帰省。そして日本からドイツに戻って短い滞在でしたが3泊4日でパリに行ってきました。書きたい事が沢山あるにも関わらず、ブログの記事が全く間に合ってない状態です。
文章を書く必要がないインスタグラムは何かとラクなので画像をブログより先に投稿していますが、ご興味あればぜひ見てみてください。
本年同様、来年もよろしくお願い致します。
☆☆☆ 皆様の来る年が幸せ多き一年でありますように。☆☆☆
You might also like
-
-
長めの日本滞在
1ヶ月半と長く日本滞在していた夫が、一足早くドイツへ帰国。 私は今月に大事な用事があって、
-
-
お酒が強くなる一方で、ホロリと酔えなくなる
このブログで何度か書いた事があるので、内容が重複するようで申し訳けないのですが、私は日本にいた頃、ビ
-
-
変化してた、Potsdamer Strasse 界隈!
先週末、Kunstsaele Berlin で Dammann氏の展示に行くため、現地で友人たちと待
-
-
まさかトランプが次期大統領とは…
想像すらしてませんでした。 まさかトランプが次期大統領とは… 8日の夕方(ドイツ時間)にCN
-
-
やっぱり好きになれない Porridge (ポリッジ)
記事を書いたまま「未公開」で保留になったままの記事を発見! 先月の内容ですが、Paris 特集
-
-
空気が冷たくなり、サンダル履きはもう無理です
まだ8月下旬だというのに、先週あたりから急に寒くなりました。もうサンダル履きは無理といった感じで空気
-
-
念願だった ル・クルーゼ のフライパン
先日、久々に蚤の市に行ってきました。そこで、長〜い間こころの中で欲しいな、いつかは買いたいなぁ… と
-
-
多肉植物レポート パテンシス
ベルリンに住んでいた頃に多肉植物の記事を幾つか書いたのですが、この時期に育てていた多肉植物は1種類の
-
-
スケジュール調整にとっても便利!Doodle
やっと半袖(ノースリーブ)にサンダルで 外出が可能な気候になりました! 5月に入っても寒い日
-
-
ドイツで初めての干し野菜
ドイツ生活で「干し野菜」を作ってみたい!という気持ちが長い間あったものの、ベルリン → ゲッティンゲ
- PREV
- 年末年始、ドイツも空き巣が増える?
- NEXT
- ロシア人夫婦のお宅にいたおデブ猫
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 287