「 月別アーカイブ:2014年05月 」 一覧
言葉と知識 – 奮闘中(脳の老化現象?)
2014/05/28 | 日常のあれこれ
先日、母とスカイプで電話していた時の事、私は『てんやわんや』と言いたかったのですが、てんや から、その次が全く思い出せませんでした。 実は、ここ数週間ほど、このての出来事が立て続けに起こっていま
増加中の多肉植物をお裾分け
2014/05/20 | 日常のあれこれ
多肉植物レポートですが、これで3度目。 鉢の中が子供だらけになってしまいました。落ちた葉から生まれる、生まれる、生まれる... これは、どなたかに「お裾分け」した方が良いのではないかと思
ライプツィヒ 日帰り旅行 (1)
2014/05/17 | ○ 旅 - ドイツ
ライプツィヒ 日帰り旅行 をしたのにも関わらずブログへの記事が遅れてしまいました。どうしても、ライプチヒで見た、あるモノを DILL objects での販売とあわせて紹介したかったのです。 さ
真木テキスタイルスタジオ at マノス ガーデン
今週、5月17日(土)に真木テキスタイルスタジオ『糸から衣へ』展の初日、同スタジオ『田中ぱるば』さんをお招きして、Manos Garden で14時より、約1時間スライドショーでインドのガンジス川上流
蚤の市のオツカレ犬?たち
2014/05/11 | 日常のあれこれ
先日、画像整理をしていたら、蚤の市で撮った犬の写真が出てきました。出店している人が飼い犬を連れてきているのですが、柱にくくられてるのが大半なので、身動きできず。 まさに寝るしかない状態。
Haldenwanger Berlin
2014/05/05 | ヴィンテージ記録帳
Haldenwanger社のアポテケ 小皿 2個セット販売スタートしました。 下の画像は「Haldenwanger」ではなく、販売を諦めたローゼンタールのアポテケの小皿。実は汚れがキレイ