「 月別アーカイブ:2013年04月 」 一覧
宝島社の女性ファッション誌 GLOW(グロー)6月号
2013/04/29 | お知らせ
LA在住のモデル、EMIKOさんが、宝島社の女性ファッション誌 GLOW(グロー)6月号の『私達の通販おしゃれ事情』P174〜 の中でDILL objects を紹介してくれています。 彼女はオ
ドイツに来てから花粉症 目が痒い〜 !
2013/04/25 | 日常のあれこれ
幼少の頃からアレルギー性鼻炎。ちょっとホコリっぽいところに行けば、すぐさまクシャミ&鼻水、といった感じだったので、日本にいた頃は春だけにくる強い『花粉症の症状』といったものは皆無でした。
大好評だった ヴィンテージ メリタ の小皿
2013/04/18 | ヴィンテージ記録帳
実は、販売するにあたって心配していたヴィンテージ メリタの動物・昆虫シリーズ。 陶器製コーヒーフィルターは別として、日本でヴィンテージ・メリタの知名度や雑誌掲載があるわけでもなく、はたして購入し
(5) コペンハーゲン 蚤の市情報(郊外も行きました!)
2013/04/17 | ○ 旅 - デンマーク
(4) コペンハーゲンの街並み のつづきで、旅 - Denmark シリーズの最後の記事です。 結論から先に言えば、大きな収穫はなかった「コペンハーゲンの蚤の市」 ただ、最初から買い付け
ピクニックアイテム やっと使える季節が来た〜!
2013/04/16 | 日常のあれこれ
なが〜い冬がやっと去り、日照時間もグンと増え、春らしい季節になってきたベルリン。やっと『ピクニックアイテム』が使える季節が来てウキウキしています。 さて、ピクニックアイテムといえば、大抵
加速がつづく?ファストファッション
2013/04/14 | ● いろいろベルリン, イベント
先日、ミッテにオープンするH&M傘下のファッションブランド MONKI(モンキ)のオープニングパーティーに行ってきました。 このパーティーに行く数日前まで何となく知ってたMONK
60’s マグナム マガジンより ~ RENZ の広告 ~
2013/04/10 | □ 本や雑誌, デザインが良いと...
string ( ストリング )につづき、コチラも壁に取り付けるタイプの棚になります。 デザインはWalter wirz で製造は Wilhelm Renz です。 この棚シリーズは横
Berliner S-Bahn のデザインを集めたポスター
2013/04/08 | デザインが良いと...
S-BahnのAlexanderplatz 駅 ( アレキサンダープラッツ ) のホームで電車待ちをしていた際、目に飛び込んできた可愛らしいポスター。 どうやら昔の様々なタイプのデザインを集めて
日本の労働環境 (1) 病欠編
2013/04/06 | ■ マジメな話
ベルリン在住の日本人の友人に会うと、よく出る話題の1つでもある「日本の労働環境」 フリーランサー、アーティスト、ドイツの会社やお店に勤めてる人たちで職種は様々。私の友人の大半は日本での勤
60’s マグナム マガジンより string ( ストリング ) 広告
2013/04/04 | □ 本や雑誌
インテリア好きの方なら名称まで知らなくても見た事ある!という方が多いと思います。 画像は1960年代のマグナム誌に掲載されていた、ニッセ・ストリングの広告です! 実のところ、わたしはストリング
ヴィンテージ メリタ トカゲの小皿
2013/04/02 | ヴィンテージ記録帳
去年、ベルリンに住む友人から、すごくお気に入りの『トカゲ』柄のメリタの小皿を誤って割ってしまったと... 『トカゲ』柄?!?! 私は聞いた事も見た事もなかったので友人に頼んで、まっ二つに割