「 月別アーカイブ:2013年02月 」 一覧
(3) ベルリンと違う!洗練されているコペンハーゲン
2013/02/26 | ○ 旅 - デンマーク
(2) コペンハーゲン おもしろ?!発見・レポート の続きです。 スイーツ類をメインにコペンハーゲンで撮影した写真を選んでみました。ひとつ、ひとつが美しく可愛らしい。これは断言しても良いかも。
ヴィンテージ缶で整理整頓! ニベア缶
2013/02/24 | デザインが良いと...
こちら3つ全てがヴィンテージ缶ではないです。 一番左のユーカリエキス メンソールの缶はお土産に頂いたもので、中はキャンディでした。パッケージが素敵だったので捨てずに『待ち針』入れとして使用中。
HARIO (ハリオ) のコーヒーミル・セラミックスリム 検証と感想!
2013/02/22 | ヴィンテージ記録帳
去年からベルリンのカフェで販売しているのを見かける日本のHARIO(ハリオ)製品。 さすがにカフェなので、コーヒー商品がメインであり日本で売られている「調理器具類」はまだ見た事がございません。個
50年代 ドイツの路面電車 ポストカード
2013/02/15 | ヴィンテージ記録帳
鉄道ファン(鉄子)電車ファンではないのですが、路面電車が走っているベルリンの風景が大好きです。私にとって、路面電車は故郷の風景。 生まれも育ちも広島なのですが、広島はベルリンと違って地下鉄がない
念願だった多肉植物を頂きました!
2013/02/13 | 日常のあれこれ
日本だと簡単に手に入る『多肉植物』 しかし、ベルリンで売ってるのを見た事がなく、いろいろな人に質問して探していたのですが、ず〜っと見つからずじまい。諦めていたところ、友人がおすそわけしてくれまし
2012年のクリスマス・イヴ
2013/02/11 | イベント
今年のクリスマス前までこの記事と画像をあたためて、11月に公開?! と思ったのですが、やはり記憶が薄れないうちに、去年のクリスマス・イヴの模様をお伝えしておきます。現在2月だというのにお許しください
NOA ESHKOL ダイナミックなウォール カーペット
2013/02/10 | ◎ デザイン / アート / 博物館
Dance composer であり、テキスタイルアーティストのNOA ESHKOL(ノア・エシュコル)の作品をギャラリーでみてきました! 私はお裁縫も編み物も大の苦手でして『手作り』で