大好評だった ヴィンテージ メリタ の小皿
posted on :
ヴィンテージ記録帳
実は、販売するにあたって心配していたヴィンテージ メリタの動物・昆虫シリーズ。
陶器製コーヒーフィルターは別として、日本でヴィンテージ・メリタの知名度や雑誌掲載があるわけでもなく、はたして購入してくださる方がいらっしゃるのかと、正直とてもナーバスでした。
初回、各1点ずつしかないという事もあり、即 SOLD OUTしました。
完売後に問い合わせくださった方、すぐご用意できなくて誠に申し訳けございませんでした。引き続き、仕入れに努めたいと思います!
You might also like
-
-
(旧) 東ドイツ製 GDR イエナグラスのビーカーとフラスコ
初めて(旧) 東ドイツ製 GDR イエナグラスのビーカーとフラスコを『実物』でみた場所、それは Ka
-
-
ヴィンテージを使用したイースターのデコレーション
日本ではあまり馴染みがないイースター。 各国問わず、クリスチャンの方には非常に大事な行事の1つです
-
-
『mono-RING』Peter Raacke デザインとの出会い
mono社 のヴィンテージ・カトラリである『mono-RING』をDILL objectsで販売する
-
-
三猿 (さんざる) オープナー・セット
去年の誕生日プレゼントで頂いた『三猿 オープナー・セット』 (下記画像が頂いた三猿です!)
-
-
クリスマス・プレゼント用のタッセル作り
蚤の市で見つけたヴィンテージのリペア用の毛糸。 赤や緑を選べば、クリスマス・プレゼントの装飾用
-
-
プッチ(ローゼンタール)のポット
本日から発売スタート『ローゼンタール × エミリオ・プッチ 』の紹介です。 この記事は
-
-
ヴィンテージ メリタでひとりコーヒータイム!
あなたはコーヒー党?それとも紅茶党? 私はコーヒー党です。いわゆるダージリンやアッサム等の定番
-
-
デンマーク DIGSMED DESIGN キャンドル
10月下旬あたりから蚤の市では少しづつクリマス・グッズ販売が増えはじめ、11月に入り本格的にシーズン
-
-
ナゾの メリタ 陶器フィルター 112
今まで一度も見た事がなかったメリタの陶器フィルター 112 通常、本体にMelittaとあるの
-
-
真鍮クリップを使う
最近、1度開封した袋を留めるのに、木製の洗濯バサミから ヴィンテージの真鍮クリップに変えました。
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'filter_media_comment_status' not found or invalid function name in /home/dill-objects/dillobjects.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 286