ドイツ ヴィンテージ Van Daalen の陶器
2017/07/05 | ヴィンテージ記録帳
久々にヴィンテージのお買い物をしました。 Van Daalen のカップで(旧)西ドイツ製です。 カップは、ぼってりとしたフォルムで やや、重みがあります。 本来ならカップ&ソ
2017/07/05 | ヴィンテージ記録帳
久々にヴィンテージのお買い物をしました。 Van Daalen のカップで(旧)西ドイツ製です。 カップは、ぼってりとしたフォルムで やや、重みがあります。 本来ならカップ&ソ
2017/07/02 | ○ 旅- ベルギー, ◎ デザイン / アート / 博物館
建築見学と最上階の展望台目的で、アントワープの 複合ミュージアム、MAS に行ってきました! 建築物の詳細に関しては、何も予備知識がなかったのですが、外観を ぱっと見て、何となく "
2017/06/28 | ○ 旅- ベルギー
旅先で猫を見かけると、ついつい近寄って触ったり 写真を撮ったりしてしまうのですが、今回も... 旅先で出会う猫 アントワープ編! 薄いグリーンの目をした黒猫ちゃんは宿泊先ホテル
2017/06/25 | ○ 旅- ベルギー, ◎ デザイン / アート / 博物館
アントワープに行くのであれば、ココへは絶対に... と心に強く決めていた場所、モード美術館。 念願だった、Margiela The Hermès Years マルジェラ ザ エルメス イヤー
2017/06/24 | ○ 旅- ベルギー
アントワープ旅行 のつづきです。 BRUSSEL-NOORD(ブリュッセル北駅)を出て 目的地のアントワープにやっと到着しました! 電車を下車した瞬間から、美しい空間が目の前に広
2017/06/22 | ○ 旅- ベルギー
アントワープ旅行 のつづきです。 Köln(ケルン)から Aachen(アーヘン)に向かった後 そこから国境を超え、ベルギーへ。 陸路で国境をまたぐ際、その "瞬間の風景" を見
2017/06/21 | ○ 旅- ベルギー
急に何処かに行きたい!という衝動に駆られ、ドイツ国内の Konstanz(コンスタンツ)に行くか、ベルギーのアントワープ(アントウェルペン)にするか... 1日迷って前日、アントワープに決めまし
2017/06/20 | ○ 旅- ベルギー
初めてのベルギー、アントワープ(アントウェルペン)へ行って 19日、月曜日の夜に戻ってきました。 飛行機ではなく、ヴィースバーデンからDB(ICE)で 陸路移動です。 前日、強
2017/06/12 | ■ マジメな話, ◎ カフェ / レストラン
何処もかしこもカフェだらけのパリですが、中心地には 一体、何軒のカフェがあるのでしょうか? これといって、ガイド本やファッション誌に取り上げられてるような カフェでなくても、普通に本を持参し
2017/06/11 | ☆ 日常のあれこれ
ベルリン生活4年間で、猫が外でうろついているのを 見たのは1回だけ。 ゲッティンゲンでは1年9ヶ月の間で3回。 どんなシチュエーションだったかも、覚えているくらい 日本と違って、滅多に
2017/06/10 | ☆ 日常のあれこれ
だんだんと夏日になってきました。 先月、32度まで気温が上昇した日が数日あったものの 今月に入り、今のところは、家の中はひんやり。 例のメゾネット部屋もサウナ化することはなく 心地良く
2017/06/09 | ☆ 日常のあれこれ
去年から愛用しているエコバッグがあります。 本当はエコバッグではなく、柔道着入れ用のバッグなのですが、夫と義理の弟は小学生の頃、習い事で柔道教室に通っており、その当時のもの。 これ
2017/06/08 | ビション フリーゼ
先日、ビション フリーゼのブリーダーさんより、WhatsApp(ワッツアップ)で母犬の写真が送られてきました。 ドイツでは、LINEの利用者は少なく、WhatsApp が知名度と共に利用
2017/06/07 | ■ マジメな話
私の実家は、親戚付き合いが活発なほう。夫も同じく親戚付き合いが多く、交際当時から生まれ育った国は違えど、環境が似ているなと思っていました。 高校卒業するまで、年末は必ず従兄弟や叔母たちと
2017/06/06 | ◎ カフェ / レストラン, ● いろいろヴィースバーデン
まだ先なのですが、今年の冬に予定している一時帰国のための お土産を引き続き、探索しております。 何でもある日本で、売っていないもの これが大きなテーマ! さすがに「産地もの」「ご当
2017/06/05 | ◎ カフェ / レストラン, ● いろいろフランクフルト
去年から、ベルリンに住む友人をはじめ、いろいろな方から オススメされていた、フランクフルトにあるラーメン 無垢。 確か、去年の11月だったと思います。 仕事を終えた夫と、フランクフルト市内で
2017/06/04 | ● いろいろフランクフルト
日曜日、フランクフルト市内まで 行ってきました。 久々に心地よい気温で、外出日和。 終日、快適な気候でした。 まずは Alte Oper(旧オペラ座)辺りから Bockenheime
2017/06/03 | ■ マジメな話
ピカピカ空が光り出し、雷の轟音と共に小雨パラつく風景を窓から眺めながら、一人暮らしをしていた東京時代、何度もあったゲリラ豪雨を懐かしく思い出し、ふと『通勤時間とデュアルライフ』に関して考えてい
2017/06/02 | ◎ カフェ / レストラン, ● いろいろフランクフルト
ヴィースバーデンの家が決まるまで、ニーダーハウゼンの 義理の弟ファミリーのお宅に居候していたと、過去何度か 書いていますが、この時期、よく夫についてゲーテ大学に行ってました。 ※ 画像は冬に
2017/06/01 | ヴィンテージ記録帳
ここ数年、花器は「色」と「形」だけを見て 何か、ほんわかと惹かれるものを選んでいます。 なので、花器自体が主張しているような 柄が入ってるタイプのものは、めっきり少なくなりました。